沖縄離島ドットコムが提供する宮古エリアのホテル/民宿情報
7月19日から3泊4日でお世話になりました。ゲストハウスというものには初めて泊まったのですが、自分の家みたいでよかったです。周りは住宅がちょこっとあるだけなので、とても静かです。私たちはほとんど出かけていたので、こちらではシャワーを浴びるのと寝るぐらいでしたが、朝食のパンと飲み物がついて3000円は安いと思いました。施設は浴室もトイレも部屋もすべてきれいでした。スノーケリングセットも無料で貸していただけたので、よかったです。あとは、有料でもいいのでライフジャケットのレンタルもしてくださると行動が楽だなぁと思いました。こちらのご主人に教えていただいたのですが、あったかやから車で5分ぐらいのところにある「そば屋」という食事どころはおいしかったので、おすすめです。
今年6月にお世話になりました。
宮古島には一週間滞在予定で、本当はずっと泊まりたかったのですが、ロックフェスタと重なり初めの3日間は満室。(この3日間に泊まった宿も最高でした)
後半の4日間泊まりました。
最高でした。初めての宮古島ではじめてのドミトリー。不安でしたが、口コミ評価がすごく良かったので決めました。大正解です。
スタッフの方は気さくで、いろいろ教えてくださり、夜は宿泊者のみ(ヒダマリ宿泊者もOK)入店可のバーに連れて行ってもらいました。
そこで、ヒダマリ宿泊の方と友達になったり・・・(もちろん、フェーヌ宿泊の方とも友達になりました。)
みなさん、とてもいい方で、楽しい宮古島滞在になりました。
また、必ず泊まりに行きます。
今年6月にお世話になりました。
初めての宮古島でどこの宿がいいか全くわからず、口コミを信じて決めました。
大正解です。部屋もキレイ!ご飯もおいしい!お父さん・お母さんもメッチャ優しく親切!
女一人旅、しかも一人旅初めての私でも安心して過ごせました。
泊まっていた方も皆さんステキな方ばかり。おとーりーもお父さんに教えてもらったりと、3日間本当に楽しかったです。
帰るとき、少し泣きそうになりました。
宮古島に行く時は、必ずペンションたきなかに泊まります。
もう随分前ですが、何度か利用しました。
初めて宮古島に来てホテルに着いて、海が見たくてビーチに出たときの感動は今も忘れません。
以来、あの浜が目の前にあるだけで、あそこを選んでいたと言っても過言ではないです。
ホテルも、多分フツーの部屋に泊まったんだろうけど私は充分満足でした。
今は民宿に泊まっています。
7月15日から夫婦でコーラルウイングに4泊しました。禁煙ルームの設定が無く消臭対応でしたが、清掃が完璧で臭いは全く気にならなく快適に過ごせました。皆さんの評価通り、従業員の方々の対応も気持ち良く、広々した建物と相まって心地よい時間を過ごせました。ゆっくり沈む太陽や、ビーチ、プール、等が一望できる素晴らしい眺めを堪能できました。ホテルに面した前浜ビーチは広く綺麗でした。海では思った以上に魚が多く確認できます。岩場では魚の種類も多くシュノーケリングしていて飽きませんでした。防水ムービーカメラを持って入りましたがとても楽しかったです。
台風通過の影響で後半はプールで遊んでました。ホテルの対応も良く混雑はしましたが混乱は全くありませんでした。島内観光で、東平安名崎に行きましたが、滅多に見られない大荒れの太平洋を見る事ができて得した気分でした。
毎年中部のリゾートホテルで休暇を過ごして満足してたのですが、次回も宮古島に来たいと思わせる、そんな素敵なホテルでした。
7月に3泊しました。
口コミ通りだと思います。
思ったよりロビーが広くてビックリしました。
部屋の広さは普通、3人で泊まるにはちょっと手狭でしたが。
駐車場は裏のフェリー乗り場に停めれば、そんなに歩きません。
繁華街へは歩いて行ける距離、タクシーに乗っても1メーター。
歩いてすぐの居酒屋・中山は地元の居酒屋っぽくて安くてよかったです。
朝食は必要最小限のメニューでした。他の高級ホテルの朝食よりよかったです。
他の皆さんの口コミにもあります通り、
困ったことといえば、洗濯と冷蔵庫。
コインランドリーは遠くて割高、私たちの部屋にはベランダがなかったので
干し場に困りました。
冷蔵庫はなく”保冷庫”。なので常温の物を冷たく冷やすことが難しい。。。
館内にある製氷機からビニール袋で部屋に持ち込み、保冷材の代わりにして
毎日入れ替えてました。
この2点が改善されれば、値段もそこそこ利便性の良いホテルですね。
スタッフのサービスの悪さにがっかりしました。
まず驚いたのは、チェックイン後、部屋まで荷物を運んでくれなかったこと。イースト館のエレベーター前まで案内してくれたものの、「ここで失礼します」と…。
普通、この価格のホテルではありえません。
あと、夜にお金を下ろさなければなくなり、レセプションでATMの場所を聞いたところ、「マックスバリューで下ろせると思いますが、この時間帯はわかりません。行ってみてください。」との冷たい返答。頼んでも、調べてくれない…。
車で30分かけて行ってみたが、結局、ATMは閉まっていました。
スタッフの方々は、悪気はないんでしょうが、ちゃんと教育はされているんでしょうか?
建物や備品も古く、展望浴場とやらも期待しましたが、スリガラスで、まったく海が見えない…。
決して安くないホテルですが、かなり損した気分になりました。
これなら、ビジネスホテルの方がマシです。
宮古島は大好きで、リピーターですが、ここには2度と泊まりたくありません。
なんといっても宿のレンタカーを格安で貸していただけるのがうれしい!空港に配車、乗り捨てOKでした。
食事は付いていませんが、キッチン付きなので近くのAコープで食材を買って自炊すれば問題ない。たまにお刺身を出してくれたり奥さんがいろいろ差し入れをくれたりします。まだできて1年くらいしかたってないので綺麗で清潔です。ただ寝室は2段ベッドが二つ入っているので一人で使うにはちょっぴり窮屈だった。家族づれ向けかな〜。
オーナーは楽しい方で時間があれば三線を聞かせてくれたり教えてくれたりします。
料金はちょっと変更されてて、今はドミはやってないそうですよ。
ロイヤルスイートに2泊しました。
クチコミ情報が気になりながらの宿泊でした。
部屋は広くて眺めもよく、素敵なお部屋でした。
知り合いから、『沖縄では食事を期待しないほうがいいよ』
といわれていたのですが、こちらの食事は大変美味しかったです。
ホテルの何周年記念かの組数限定メニューは、特に美味しかった!です。
接客やサービスは、皆さん笑顔で、とても親切な対応でした。
何とかロミロミというマッサージを120分予約しました。
その時に、その予約した時間が詰まっていたのですが、
わざわざ時間を調整してくれて。
夕食の時も従業員の方がマッサージの開始時間を把握していて、
料理を出す時間も考えてくれました。
朝食は2日とも部屋食にしました。
その時のお部屋に来られた担当の方も、
笑顔で手際よく準備をされていました。
前日の朝食のアンケートがあるのですが、
少しわがままま注文をしましたが、
しっかり準備されていました。
これには泊まった私たちもすごいね!と関心しました。
私たちは、またここに泊まりたいと思っています。
7月5日から3泊コーラルウィングに泊まりました。お部屋へ案内されて、まず一番に眼に飛び込んできたのは、お部屋の大きな窓ガラスでした。外の景色が、ダイレクトに見えることにほんとに驚きました。まるで、ガラスがないようでした。3泊目が七夕の日で、星がとってもたくさん見え、天の川がとてもよくわかりました。都会では、見ることが出来ない星空に感激しました。ホテル側も出来るだけ証明を落とし、星空が良く見える配慮がされていました。ただ、パソコンを持っていったのですが、お部屋でつなぐことが出来なかったのは、残念でした。