沖縄離島ドットコムが提供する宮古エリアのホテル/民宿情報
冷蔵庫が、冷蔵庫ではなく「保冷庫」だそうで(なんでわざわざ保冷庫なのか分からないけど)全く冷えませんが、それ以外は全く問題ありませんでした。
今回の家族4人で五泊分の料金で、大人二人一泊分(5倍じゃきかない値段)のシギラベイスイートアラマンダの大きい方のプールが付いてる部屋にも三泊した事がありますが、このホテルは値段を考えれば全く普通でしたよ。
全然問題なしです。
ここに泊まる人は絶対に自分の目で見てからをお勧めしまぁ〜す。
女性一人旅にはお勧めしません。
立地は良いです。
でも2人2室で予約したのに2人1室にされていました。
急遽用意されたのは喫煙の部屋。どちらが喫煙に行こうか話していたら
「禁煙は確約じゃないですからね」の念押し。それは予約サイト見てるから分かってます。それに予約間違いの謝りはありませんでした。
しかもベッドやトイレには毛が・・・・
最初から用意されていた禁煙の方も部屋前の蛍光灯はずっと点滅状態。
壁紙は以前喫煙だったのか拭かれたようだが、拭いた跡の茶色のすじが残っていました。
朝食も他の口コミほど種類がなかったし、タマゴ料理は固まっていた。ホントに残念です。
多分一番最初に対応したナイチャーみたいなフロントの男性の対応がよくなかった為、嫌な面が目に付きやすかったと思いますが。
多分もう泊まりません。
若いオーナーさん、ヘルパーさん頑張っていました。
空港送迎は片道500円でした。
個室洋室を利用したのですが、エアコンは無料、テレビはありませんでした。
寝るだけならありです。
毎晩、暇そうなゲストに声をかけて食事に行くのは大変だと思いますが、このまま頑張ってほしいと思います。
色々な島の民宿に泊まり歩いていますが、ここは最高に良かったです。
部屋は清潔でキレイだし、お父さんもお母さんも優しくてとても面倒見が
良かったです。
夜のゆんたくも別に強制ではありません。
もちろん、私は毎晩参加しましたけど。。(^^♪
刺身や泡盛、ごちそうさまでした。
また近いうちに帰ってきますね。
常連さんが多い宿です。夜はオーナー夫妻と他のお客さんと食事をします。結局2泊しましたが夜中の1時ころまで飲んでいたかなぁ(笑)。自由に寝れないので、これが結構きつかった。自分で「寝ます」といえる人なら大丈夫ですが・・・!オーナー夫妻はフレンドリーでいい方ですし、食事もおいしい、宿もきれいですが、もう少し放置してほしかった。次回はなしですね。
フロントの場所がまた変更となったようで、C棟の後ろにある旧集会場となりました。
今までのフロントの建物はコインランドリーとなっています。
また、レストランが模様替えしたようで衝立による4〜8名程度の半個室形式となっています。
以前のような日別の献立ではなく、毎日同一メニューでの提供です。
朝食付きの宿泊プランでしたが連泊でも和か洋のどちらかの1種類しか選べず、同じメニューが続くのなら選択の自由があれば、と思いました。
初めての宿泊でしたが、電話で予約をした時の声から「この人は絶対悪い人ではない」と感じていましたが、実際にお会いしてみると想像以上に優しくて良い方でした。
洋室が満室だったので和室に宿泊しましたが、家具やベッドがない分洋室よりも部屋を広く使うことができて快適でした。
部屋には必要なものはすべてそろっており、2日目に外から帰ってくるとドアの前に換えのタオルが置いてありました。
朝食はパン(ジャム、マーガリンあり)、コーヒー、ヨーグルトとサービスでマンゴーもご馳走になりました。
屋上からは伊良部大橋と海が見渡せます!
宮古は初めてでしたが、次回もここに泊りたいと思います。
本当にお世話になりました。
部屋の窓から佐和田の浜が一望でき、夜はたくさんの星が輝きロケーションは良かった。
朝食は付けなかったが、夜食事をしてみたら美味しかった。朝食代700円は高く感じるけど歩いていける距離にそれほど店がないので、朝しっかり食べてから出かけるのもいいと思う。
レンタルサイクルで暑い中下地島を一周したが死ぬかと思った!
中ノ島あたりまで行くのであればレンタカーがおすすめです。
皆さんお世話になりました。伊良部に行ったらまた泊りたいです。