沖縄離島ドットコムが提供する宮古エリアのホテル/民宿情報
連休にカフェを利用させていただいたのですが、宿泊・エステ施設の増築中ということで、かなり大掛かりな工事をやっていました。
海を臨むオープンカフェのような造りですが、突然目の前でショベルカーが
穴掘り?を始め砂埃が飛んでくるし、工事の人たちはうろうろしているしで、とっても残念でした。
シーズンに向けて工事を完成させたいのでしょうが、連休で人も多い時ぐらい工事は中断してほしかったです。
しかし、出来上がったらリゾートを満喫できる造りになりそうな予感がします。
昨年10月に一泊しました。雑誌などによく載っている事もあって、ずっと前から泊まってみたい!と思っていました。宮古島に行ったら絶対泊まろう!と。実際、写真で見たまんまの建物で、中もアジアンな感じで、とっても自分好みでした。が、気になった点がいくつか・・廊下を歩く足音がバタバタうるさいのと、朝だいたい起きる時間がみんな一緒なので、2つあるトイレがふさがっていてなかなか入れなくて困った事。あと、オーナーの方の無表情さかな。話しかけてはいけない様な雰囲気で、話しかけられませんでした。姿もほとんど見る事はありませんでした。チェックイン・朝食・チェックアウトの時のみ。宿に温かさを求める人には向いてないかと思います。ただ、飼っているワンちゃんが可愛かったのと、目の前のプライベートビーチがとても綺麗で感動しました!ぜひ朝行く事をオススメします!!
3月24〜27日まで3泊4日でシングル1DKに滞在しました。
レストランはイマイチ・・・美味しいとは思えませんでした。
部屋は年期が入っている割に清潔で、使いやすいと思います。
テレビ、エアコン、ポット、洗濯機など完備されていて、まあ
これにガスコンロや電子レンジがあれば完璧なのですが(笑)
お茶パックやドリップコーヒー、カップ、箸等を準備しておけば
長期滞在も快適です。
バストイレは別で、バスもいわゆる浴槽と洗い場が別々(狭いけど)
なので、体を外で洗って温かいお湯に入ることができますし。
プライバシーを重視する人には最高なのでは・・・
私の場合、ちょっと淋しすぎるかなあと思いました。
でも、概ね良かったと思います。
4月からは値上げになるそうです。今が安すぎるから仕方ないですね。
26日夜と28日昼に行きました。
夜のメニューも昼のメニューもとっても美味しかったです♪
夜はアーサの掻き揚げが最高でした。
あと、茄子の肉味噌炒めみたいなの、絶品でした。
昼は、ソーキそばとアーサチャーハン。
今の時期、アーサがシーズンで、生のものを掻き揚げやチャーハンで
いただけたのではないかと思います。
お値段もとってもリーズナブル♪
オススメです。
3月19日からコーラルウィングに4泊しました。広めのベランダには何もおいてありませんでしたが、ホテル目前の与那覇前浜ビーチが美しく、何度も写真を撮りました。7階でしたが時々、青い小鳥や蝶々も飛んで来ました。部屋は毎日良く掃除されており、お風呂も1坪くらいあり快適でした。
ただ大浴場がないのが玉にキズというかで、近くの宮古島温泉に通う予定でしたが、夕食後にレンタカーで行くのも10分以上かかり結構面倒でした。結局1回だけ温泉に行き、あとは部屋の浴室でした。お風呂好きには少しだけ寂しいです。そういう意味では、石垣全日空ホテル(サンコースト館以外)の方がオススメです。
夕食はブッフェを利用しただけです。スイーツは豊富で良かったです。お味は普通です。ミニケーキがパサついていたので、プリンやゼリーなどがオススメです。
朝食は4泊したので少し飽きました。バー「ムーンシェル」はカビ臭かったです。
あと、ホテルの方が気づいていないのか、コーラルウィングへ行くエレベーター1階(ガラス張り)が肥料のような臭さで、改善すべきだと思います。
2月にダイビングをする為に泊まりました。しかも、女一人で・・・・(^^ゞ
本当はブリーズベイの予定だったんですが、オリックスのキャンプで泊まれませんでした。
でも、でも、でも、セイルイン宮古島で良かったです!
部屋はすべてツインなので一人で広々使えたし、ご飯を食べに行くのも便利だし、隣の関西風の定食屋さん美味しいし、近くの公設市場のおばぁがしている露店は「なまりみそ」美味しいし、夜も飲み屋さんが近いから遅くまでいれるし、などなど言う事なしです!
また、泊まりたいです(^_-)-☆
1週間しました。
口コミで悪い話を聞かないので思い切って長期(?)滞在しました。
よかったところは
1 スタッフの対応がとてもよい。
2 設備が整ってる。これで1泊2800円は破格。
3 宿の雰囲気が自然に泊まる人に影響するのかな?とてもよいほかお客さんに恵まれました。
悪かったところ
特になし。
タオルなどの貸し出しがあれば最高ですね。
4月から導入予定らしいので次回に期待です。
宮古島のベースモデルになる宿(口コミ)らしいのでさすが!といったところです。また利用したいです。
野郎二人で仕事の関係で2泊しました。
まだプレオープンだった?のか、工事の後がありましたが、
バリの高級ホテルを思わせるようなステキな部屋でした。
砂山ビーチの近くでなんにもないところだけれど・・・
朝ごはんが、びっくりするくらいヘルシーでおいしくて、ガタイのでかい大食いおっさん二人が、もう食えない〜ってくらいサーブしてくれました。
これも女主人の心配り。地元の食材をメインにした種類の豊富な朝食。
2組しかいないので、海側にある、プールサイドを貸しきっての
時間がゆっくり流れる朝食。
仕事ではなくて、彼女と3日くらいゆっくり来たい。
07年5月29日〜6月1日に初めて利用しました。
スタッフの対応が最高で、笑顔で全て対応してくれました。(当たり前のことですが、教育が出来ていないホテルが多い)
部屋も綺麗!朝食バイキングの牛乳がとても美味しい。
3歳の子供が居るので、ホテル近辺に飲食店があるのは、とても便利でした。駐車場側の出入り口を左に歩けば、数件の飲食店がありますし、下里通りまでも子供と「ゆっく〜り」歩いて15〜20分。民家の間の細い路地を歩き、とてものんびりとした風景を見ることが出来ます。雨の場合は、傘も無料で貸してくれます。
悪い点を強いて言えば
・コインランドリーが汚くて、高い。(利用しようと思いましたがやめました。)
・夕方過ぎにホテルに戻ると、駐車場が奥になってしまう。(仕方ないのかな・・・?)
・
2月の連休に利用しました。
ツインで予約したのですがファミリールームが空いているからと
広めの部屋を用意してくれました。でも部屋に入ったら
これファミリー?って感じの部屋のせまさ。あとお風呂も異常に狭い。
女の人ならいいけど男の体格のいい人なら窮屈と思うでしょう。
でも市街には歩いていけるし、軽朝食が付いて値段も2人で7500円なら
文句は言えません。部屋もこ綺麗なので寝るだけと思うならば
利便的にはいいと思います。