沖縄離島ドットコムが提供する宮古エリアのホテル/民宿情報
1泊付き航空券に付いていたのがここで場所的には便利です。
夜に行ってフロントの方に宿泊せずにチェックインとアウトを同時にする事を伝えると、にこやかに対応してくれました。
で、帰り際に
「朝食付きなので、もしお泊まりの場所が近ければ、朝ご飯だけでも食べにいらっしゃいませんか?」
と親切に勧めてくれました。
なかなか感じのよい対応で嬉しかったです。
6月末に2泊しました。
お部屋などのハード面は本当に素敵でしたが、ソフト面は残念な限りでした。
朝食はお部屋で食べればとても良いのですが、レストランでの朝食はかなりお粗末でした。
このホテルの半分以下の値段でこのホテルの3倍以上素敵なサービスと朝食をいただけるホテルは他にたくさんある気がします。
その他あまりにも耐え難い出来事が多々あったのですが、せっかくのすばらしい施設をもっと活かしていただきたくも思い、支配人宛てにお手紙を送ったところ、全く反応なし。
これ以上は良くならないのだと思いましたので、もう利用しません。
オールスイートというコンセプトに期待していくと痛い目に会いますがお部屋だけを楽しむのであれば大丈夫だと思います。
朝食は絶対にお部屋がおすすめです。ただ、忘れられないように。。。。
8月末に3泊しました。
「安さ」を最優先したので、これで充分でした。
子供がいたので「和室」を希望して、2階で景色はイマイチでしたが・・
繁華街にあり、コンビニや居酒屋、飲食店が近くにありました。
また「平良港」もすぐ近くで、大変便利でした。
洗濯機が外にあるのですが、洗濯物を干せるスペースが6室(おりのようになっており、鍵もかかる)あり、外で乾かすと、夜の間に乾きました。
毎日水着やシュノーケルセットを洗ったので、大変便利でした。
ユニットバスは不便ですが、値段が安いのでこれで充分だと思います。
立地がいいのが、最高!!
8月末に3連泊。以前、ペンションクルーに泊まった際、朝食で訪れていましたので、ここにしました。街の中心地にあり、夜の食事には大変便利でした。駐車場も道の向かい側で、何ら問題ありません。部屋は清潔で気持ちよかったです。7階に宿泊したので、街の明かりがきれいでした。朝食は、バイキングで、毎日3〜4品ほどが変わります。(あとは同じメニュー)。パンとご飯を交互に食べれば問題ないでしょう。ホテルの方はとても親切です。それが何よりと思います。沖縄の人情に触れるのも旅のよさだと私は思います。
高評価が多い理由はよくわかります。
食事も美味しいし、オーナーさんの心意気も感じられます。
でも、犬も子どものころから何匹も飼ってたし、動物好きだから大抵大丈夫と思っていましたが、私には難しかったです。
犬が部屋に入れないようするには、気合いを入れて頑張らないといけない(基本は動物好きなだけに、ダメ!といえばわかってほしい・・)
宿泊の条件に基本的なしつけができていることとありましたが、そこは、人によって基準は違ってくるのかな。と思いました。個人的には、歩いているだけで吠えてても、微笑ましいとは思えない人はダメと思います。かなり吠えててもカワイイと思える人はいけると思います。
これまで色々民宿に泊まったけど、オーナー夫妻が朝夕のご飯のときに、一緒に「いただきます」と「ごちそうさま」をする宿は初めてでした。親戚のお家に泊まりにきたような、身近さを感じられるもてなしが好ましいと思える人にはとてもよいと思います。
やっぱり宿は、個人の価値観とあっているかどうかが一番だと実感した旅でした。
2009年8月下旬に夫婦と子供1人の3人で泊まりました。他の方のコメントにない経験があったのであえて書き込むことにしました。それは、臭いです。3泊したのですが、なぜか玄関及びその周辺がすごい臭い、おそらく以前の宿泊者のタバコの臭いではないかと思うのですが(普通のタバコではなく、葉巻か特殊なタバコ?)、外から帰って部屋に入る度に耐え難い臭いがして、苦痛でした。でも、しばらくすると嗅覚が鈍り、何とか耐えられるようになるので、部屋を替えるにも空きがないだろうとか、これだけ評価の高いホテルなのだから大した事ではなくそのうち臭いも薄らぐだろうとの思いから我慢してしまいました。しかし、自宅に帰り臭いのない空間に戻ってみると、荷物全てに凄い臭いがついていることが分かり、洗ってもとれない程で、本当にまいりました。もし、宿泊に訪れたときに同じ思いを感じた人がいたら、我慢せずに直ちにスタッフに告げるべきと思い、コメントを書き込みました。スタッフによる無料サービス等他にはないハイレベルな面も多々ありましたので、そのことには高く評価しているのですが、自宅に帰ってから、旅行バッグ等に不快な臭いが染み付いて洗ってもとれず、使い物にならない状態になっていることを知り、臭いがいかに凄かったかを思い知らされ、ある意味今でも信じられない思いでもあり、書き込むことを決意しました。ちなみに、部屋は一番端の6号室でした。
▲看板(このページの右下)が小さくて字体が読みにくい。最初レンタカーで訪れたとき、わからなかった。
▲エアコンの吹出し口の下にベッドがあった。冷房に弱いためこれはつらかった。
▲ユニットバスに洗濯ロープがほしい。
◎値段が安い。家具やユニットバスの造りは妥当かと思われる。
◎きれいで清潔感あり。掃除も行き届いているようにみえた。
◎ホテルの人はみんな親切で好感がもてた。
私はお客として宿泊していたのにも関わらず、同じ宿泊者の悪口を話されたりしてちょっとどうなのかな。。って思った。
あと夜裸で海に入ろうって言われて引きました。
万人に合う宿なんてないと思うので、ほかの方に合うかは分かりませんが、私は『また行きたい!』と思える宿でした。
私は犬が好きですが、なでた後に手が臭くなったり、毛が着いたりするのはちょっと…と思う人間です。
においは普通のレベルです。毛は掃除しても取りきれるものではないので、居間で着る服と部屋で着る服を分けて割り切れば気になりませんでした。
部屋にも入れないようにすれば、無理やり入ってくることもありませんでしたよ。
ブログを見れば、どんな子なのかは分かります。よくほえていることも書いてありましたしね。
オーナーさんも、ブログで受ける印象のままの方でした。
なので、ブログの楽しい感じのまま泊まることもできました。
ブログの楽しい感じを味わいたい方にはおすすめです。
動物が嫌いな方は、ちょっとしたことでも嫌になってしまうと思うので、やめておいたほうがいいと思います。ほかの宿泊者の犬に遭遇することもありますしね。
和室に夫婦と小学生二人で泊まりました。
宿はとても清潔でベランダもピカピカ!チェアが用意されてあるベランダから満天の星空が見えて感動しました。
お風呂は家族全員でも余裕でゆったり入れる窓付きの湯船でした。広くて最高です!ただ湯船が大きいので、お湯を張るのに50分かかりましたが^^;
食事も色々種類豊富でとてもおいしかったです。
また来たい!と思わせるお宿でした。
難点は滞在中のお掃除が無かったので、長期滞在には少し大変かも?
看板犬のサージもかわゆいです♪